クロス仕上げ

2017/2/1

こんにちは。今日は暖かく気持ちの良い天気ですね。

こちら戸塚の新築現場では、クロスの仕上げにはいっています。楽居では漆喰や土壁の仕様が多いですが、クロス仕上げも少なくありません。

一口クロスといっても、色柄、素材感も様々です。和紙を使う事もあります。

今回は特にメーンとなるクロスは汚れ防止の特殊クロスになります。


素材自体硬く施工の際には、職人の技術と知識を要します。このクロスを施工するにあたり、条件の一つに室温15度以上で施工することとありました。この寒い時期に…

いやいや、そこは職人魂。ホットガンの導入です^ ^

一部屋づつ室温を温め、手際よく作業を進めていきます。

こうして一つ一つ問題をクリアして、何事もなかったように仕上げていきます。綺麗に仕上がりました。


今日も住まい手さんので笑顔を想像しながら、作業は続きますm(_ _)m

t.nagashima


ストリップ階段

2017/1/31

こんにちは!

大工の井上です!

昨日の陽気と変わって今日は風が冷たく寒いですね。皆さん体調崩されませんように。

逗子の現場では順調に作業が進んでおります。2階からロフトへの階段が掛けられています。20170127_17520920170128_175554

壁に下地を入れて段板(杉パネル)を木取っておさめていきます。杉の木目が綺麗です。

20170130_175010

小口に化粧材と補強材を入れて完成です。

ストリップ階段なので蹴込みはありません。

間から光が射し込み明るいですね!

毎日昇る階段。杉のやわらかさが、心地よく

住まい手を迎えてくれると思います?


今日だけ..春の陽気

2017/1/30

朝から、ヒューヒューと強風吹き荒れる鎌倉ですが、まるで春がやってきたような暖かい一日となりました。

4月並みの気温だそうです。

雨上がりで気持ちのよい青空。

昨日あたりから、早咲きの桜がポツリポツリと咲き始めました。

まだ枝先のほんの数輪ですが、見ていると嬉しい気持ちになります。

今日の日中はすっかり春の陽気ですが、今夜からまた冷え込んで、例年通りの気温に戻るようです。

体調管理が難しい毎日ですね。

暖かい春が恋しくて仕方ありませんが、少しずつ春を探して歩きたいと思います。

m.miura


建築探訪 その2

2017/1/29

こんにちは。

今日は用があり東京ヘ。近くまで来たのである建物を見にちょっと寄り道。KIMG1521南青山にあるパイナップルケーキ屋さん。

建築家の隈研吾氏が手掛けた建物です。KIMG1518桧の角材を地獄組(建具に使われる組子の手法のひとつ)で組み上げられた木の建築が独創的で面白いですね。

3年くらい前にテレビで見て以来何度か寄っていますが、組まれた木々の見た目の良さと技術をこの様に表現した発想力に見るたびに感動させられます。


現場チェック、搬入

2017/1/28

こんばんは

今日は暖かい1日でしたね。

車に乗っているとちょっと暑いくらい。

鎌倉の海岸線は、土曜日の晴れとあって、大渋滞でした。

 

昨日に引き続き、逗子の家です。

今日は現場で住まい手さんと打合せをしてきました。

3月の完成に向けて、順調に作業が進んでおり、

タイルの目地の色や、タオルバーなど細々の確認を。

家の内部がかたちになり始め、住まい手さんも嬉しそうでした。

 

打合せの後は、電気配線や下地の位置をひとつずつチェックしていきます。

スイッチやコンセントの微妙な位置を修正していると、、

ありました、コンセントがひとつ抜けている!

すぐに電気屋さんに連絡し、設置のお願いをしました。

これから壁の下地となるボードを取付けていくため、

今見逃すと、あとで大変なことになってしまいます。

そのため、この段階でチェックをしてきます。

 

そうこうしていると、ちょうどボードが届きました。

全員集合で、搬入にあたります。

 

DSC_3028

 

室内でも、きちんと角を揃えて積んでいきます。

DSC_3034

 

一枚、10キロ以上。それを100枚以上運び込む、とても力がいる仕事。

ただただ感心するばかりです。

見えないところに、様々な職人さんのたくさんの労力があって成り立っているんだなと

改めて感じる瞬間でした。

 

 

 

よ!!

DSC_3031

 

来週から、このボードを壁や天井に取付けていきます。

はやさき