長谷の古民家リノベーション 完成しました
2019/11/2
心地の良い季節がようやく来ました。
三連休、いかがお過ごしでしょうか。
先日(台風19号の翌日!)、長谷の平屋古民家リノベーションが完成しました。
二部屋をつなげてLDKに。
天井裏にかくてれいた梁を見せ、勾配天井に変更。

日が落ちるとこんな雰囲気に。

オーダーキッチンと一枚板のダイニングテーブルを組み合わせました。

味のある木サッシは生かして、枠を付け替え、
欄間のガラスは今回新たに仕込みました。


キッチンから見えるのは、格子で囲まれた屋根付きのデッキ
デッキ側から見るとこんな感じ。

トイレは既存の設えを生かして、最新のタンクレスを設置!
タマゴ型かっこいい!

お風呂は、琺瑯の浴槽、十和田石、無節のヒノキ。
床はひんやり感を軽減するサーモタイルを採用しました

お風呂から中庭のデッキ、巨大盆栽を望みます。

見浦、早崎で仕立てました。我ながらなかなか良い感じ
座敷は、既存を生かして、壁の塗り替え(漆喰)と畳の表替えを。
堀炬燵と座卓は新設しました。(床の板を取り外して使います)

格子のデッキは外から見ると行灯のようでした

古民家の良さを生かして生まれ変わりました。
ビフォーアフターは改めてアップしていきます。




