戸塚の家 取材
2017/8/20
こんにちは
あんなに暑かった7月が嘘のようです。
今日も曇り空の鎌倉。
先日、戸塚の家で、雑誌の取材と撮影が行われました。
2月にお引き渡しをした2世帯住宅です。
約半年ぶりの訪問にドキドキ。
双子屋根が特徴の外観。
建物の角は全て丸くなっています。
ゴーヤのカーテンがいい感じ。
中から見るとこんな感じ。
こだわりのダイニングテーブル!
どこを取っても、
とても丁寧な暮らしがうかがえます。
なんて素敵な暮らし方なんでしょう。
小さなお子さんがいるとはとても思えない仕上がりで、
この家の魅力が最大限引き出されているなぁと、感激しました。
ちょっとした心掛け、大事ですね。
見習わないと、と。
こんぶもこの暮らしをたのしんでいるようで、
打合せ時や建築中の様子とは違って、ホーム感を漂わせていました
撮影にも熱が入り、
当初の予定より1時間ほど伸びて終了しました。
庭相の松村さんに造っていただいたお庭も、
緑が茂り、とてもいい感じでした。
このお庭のお手入れも、暮らしの楽しみの一つなんだそうです。
雑誌の発売は、来月とのこと。
どんな記事になるか、楽しみです。
はやさき
継ぎ手②
2017/8/19
こんにちは。
お昼休みの時間に久しぶりに継ぎ手を作ってみたのでご紹介。追っかけ大栓継ぎといいます。
以前紹介した、大阪の大手門に使われいる様な珍しい物ではありませんが、1、2を争う強硬な継ぎ手の1つです。上から滑らせて、
つながりました。最後に横から栓を打って完成です。
材料は桧の6cm角。
乗っかってもびくともしませんし、引っ張りにも強い。
この様な継ぎ手の加工は少し手間が掛かりますが、しっかりした強い建物を造る為には欠かせません。
AkITA
2017/8/18
こんにちは大工の浅利です。
やっと青空が出ました!
何日ぶりでしょうか?
今年は天気が良くなく、海水浴のお客さんも少ないようです。
湯河原吉浜にある楽居アンテナショップAKITAです。
開店から約1カ月半ほどたちますが、アップルパイが好評でたくさんの方々から美味しいという言葉を頂いております。
1日限定10本です!
アップルパイは店内で食べることもでき、バニラアイスやキャラメルソースのトッピングもできます。
楽居テイストをふんだんに盛り込んだ店内の創りになっていますので素敵なインテリアを楽しむことができます。
また雑貨も販売しています。
場所は国道135線の吉浜海岸沿いにあり、ちょうど海岸の真ん中程にあります。
赤い板張りの外壁が目印ですので、興味のある方は是非一度足を運んでみて下さい。
コンセプトハウス内覧のご案内
2017/8/18
鎌倉 七里ヶ浜にある「An・Jour」は、楽居の家づくりへの思いやこだわりをつめこんだコンセプトハウスです。国産無垢材と自然素材の家で、空間の広がりや素材の質感・空気感をぜひ体感してみてください。
家づくりを検討中の方、見学はいつでも可能ですので、ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
TEL:0467-55-8812
MAIL:info@rakkyo.co.jp
全体会議
2017/8/17
こんにちは。
梅雨明けから連日の雨で、都心では40年ぶりの長雨となっているようです。鎌倉付近の海の家なども人がまばらで、夏の気配はどこへ行ってしまったんでしょうか。。
昨日は、定期的に行っている社内全体会議でした。現在進行中の現場の状況や、今後の新規案件など、親方、設計、大工全員で共有します。
現場の仕様や、納まりなどを確認する事や、新規案件について、どのように進めていくかなど意見を出し合います。
個々がそれぞれの考え方をもち、それらをまとめ同じ目的に向かっていくには、こうした時間は大切です。
この日は打ち合わせに集中。気づけば日も暮れて、夜はデッキにてみんなでバーベキューをしながら、楽しいひと時をすごしました^ ^
t.nagashima