アメニモマケズ

2016/9/20

こんにちは!

大工の井上です!

また台風きてますね。今日も雨が激しいです。

20160920_113125

逗子の現場では石積み作業が行われています!

20160920_124747

20160920_123802

パズルのように不揃いの石達がお互いを引き寄せるように自然に、組みあわさっていき、

流石です!

雨の作業ですが、

「仕事日和ですね!」と爽やかに発言!

またまた流石です!

どうか風邪をひかないようにー!

その爽やかさ!スマートさ!

いただきます!


床下から壁の中まで

2016/9/19

今日の午後は、現場大工と設計が集まって、現場での知識共有を行いました。

使用している材料や施工方法、おさまりなどを確認するとともに、現場での施工時の注意点や設計にあたって気をつけるべきポイントなどを共有していきます。

仕上がってしまえば、見えなくなる部分がほどんどですが、住まい手のみなさんに安心、安全に住んでいただける家づくりを実現するため、細かな部分にも気を配り、それを標準化するようにしています。

やはり、現場はいつ行っても発見が多く、勉強することだらけです。

住まい手のみなさんにも、普段は見えない床下から、壁・屋根の中まで、楽居の家づくりについて、お伝えしていけたらと思います。

m.miura

 


おやつの時間です

2016/9/18

工事中、現場にこられる住まい手さんから

嬉しいことに、お茶やお菓子、アイスなどの差し入れを頂く事があります。

昨日のこと、

普段、事務所アンジューにいるメンバー宛にと、

たくさんの甘い物が届きました!

 

dsc_2494

おお!

 

1474180426150

メッセージつきです。

見ているだけで嬉しくなりますね。有り難いです。

 

早速、おやつにいただきます!

1474179832594-588382153

 

 

はやさき


バルコニー その2

2016/9/17

今日は天気が悪くて手を付けられなかったバルコニーを仕上げました。kimg0661

目隠しはアヤメ張りです。

kimg0657

クサビを打ち、笠木を取り付けkimg0659良い感じに仕上がりました。

住まい手がデッキで、くつろがれる姿を想像すると、嬉しくなりますね!

 

大工 田中


 


検査

2016/9/16

こんにちは大工の浅利です。

今日戸塚区の新築現場では中間検査が行われました。

中間検査とは筋交いや木材を繋ぐ金物がしっかり規定どうりに取り付けられているか建築基準法で定められている検査です。


image

これは基礎と柱を固定する金物です。ビスの種類や止め方にもすべて規定があります。image

検査員の厳しいチェックが続きます。image

検査員さんの”問題ありません”の声で無事検査は合格しました。

このように第三者機関の検査を経てより安全な家を提供していきます。