上棟しました!

2016/11/28

逗子の新築工事の建て方3日目。

昨夜降り続いた雨が上がって一安心しましたが、足場が濡れている箇所があったり、高所での作業となるため、気を引き締めて、安全第一で作業を進めます。

28380

今日はクレーンを入れての作業です。

28383

28388

小屋梁を組んで、その上に小屋束を建て、ロフトの床もつくっていきます。

広々としたロフトになりそうで、楽しみです。

さらに母屋と棟木を組んでいくのですが.. ここで、住まい手ご家族の登場です!

s__15499286

コンコンコン..奥さまと息子くんの共同作業により、無事上棟しました!

嬉しそうな笑顔がとても印象的で、お打合せ段階から今日までの道のりを思い出して、

設計も大工も感無量です。

いい家が出来るよう、心を込めて、引き続き安全第一で作業を続けます。

m.miura

 


上棟にむけて

2016/11/27

こんにちは

本日、腰越の家、御契約を迎えました。

アウトドア派のご家族で、一番最初にお話したときに、

「1階の半分くらいは土間でもいいかなあ」と言われたのが印象的で、

すごいのがキタ!と思ったのを覚えています。

土間は、1階の1/3くらいに落ち着きました^^

シンプル&POPな家、楽しみですね。

来年3月上棟にむけて、これから調整をすすめていきます。

 

そして、今まさに建て方中の逗子の家、昨日作業に立ち会ってきました。

ちょうど階段の独立柱を設置するところ。

 

柱の下に墨を出します

img_7990

 

ながーいドリルをセット

img_7987

 

70cmくらいありそう

img_7988

 

墨を付けたところに合わせて

img_7991

 

まっすぐに穴をあけます。

脇では、大工田中が水平をチェックし、指示を出します

img_7994

 

田中チェック

img_7997

 

無事に穴があき、次は移動です

img_8000

 

img_8003

 

img_8004

 

柱の足元には、溶岩石の束石と、径30mmの亜鉛メッキをかけた鉄の棒。

この棒に柱を差し込んで行きます。

img_8005

 

無事にセットできました!

img_8010

 

鉄棒はベースがあり、あらかじめ基礎コンクリートに固定しておきます。

束石にも貫通穴をあけてあり、鉄棒にさしてあります。

最後に、足元の四角くくり抜いた部分にコンクリートを入れて、一体に固めていきます。

img_8011

 

仕上げは、墨入りのモルタル仕上げとなります。

その色味に合わせて、石屋さんに相談、そして溶岩石を選んでみました。

仕上がりが楽しみですね。

 

いよいよ明日は棟上げです!

 

はやさき


建て方2日目

2016/11/26

逗子の新築工事の建て方2日目。

立てるのに心配だった大黒柱も上手くいき一安心。2階梁まで組み上がりました。kimg1137歪みを正しながら耐力面材を貼っていきますkimg1143kimg1146一階はほぼ終了。来週の月曜日には小屋梁を組んでいよいよ棟が上がります。


大黒柱

2016/11/25

こんにちは大工の浅利です。

ホントに寒いですね〜

今日の朝は道路も凍結しているところもあってこれからの時期は車の運転も気を付けないといけないですね!

今日から逗子の新築現場で楽居では今年最後となる建て方作業が始まりました。

土台を敷き終わり大黒柱を建てる作業です。img_0398

大黒柱は檜、8寸角、長さ6メートル、重さおよそ300キロです。

危険が伴う作業ですので現場では大工たちの指示が飛び交います。img_0401

大黒柱が倒れない様にロープで引っ張りながらクレーンで少しずつ起こしていきます。img_0402img_0404

長さ6メートルの大黒柱が見事に立ち上がりました!

このお家を末長く守っていく大黒柱を下から見上げると気が引き締まります。

これから高所作業に入りますので安全第一で作業を進めていきます!


初雪

2016/11/24

初雪です!

ニュースで聞いていたとはいえ、朝、外を見てみると雪が。。。

降り始めてから瞬く間に道路もうっすら雪化粧で、

アン・ジューに着く頃にはしっかりと積もっていました。

image2

パンパスグラスにも雪が!

秋の風景と真冬の風景がミックスされていました。

なかなか見れない貴重な?光景ですが、寒いです!

image1

玄関脇のオブジェもすっかり雪化粧です。

寒い外から事務所に入ると、、、img_3903

薪ストーブが冷えた体を暖めてくれます!

 

夕方になって、雪もだいぶ落ち着いてきましたが、

明日の朝もだいぶ冷え込むようです。

みなさん、路面凍結などにはお気をつけください!

 

h.tanaka