家づくり
2017/8/4
こんにちは大工の浅利です。
8月に入りましたが、どんより曇り空が続いていてちょっと拍子抜けですね。
来週はいいお天気になるといいですね!
今日の湘南はとてもいい波で、朝早くからサーファーたちで賑わってました。
僕は今横須賀の家で作業してるので、ほぼ毎日湯河原町から横須賀市に通っています。
伊豆半島の付け根から、相模湾を通り、東京湾に面した横須賀市に向かう途中、景色を見ているとある事に気づきます。
夏という事もあるのかもしれませんが、朝早くからたくさんの人たちが思い思いの時間を過ごしています。
自転車にサーフボードを乗せて海に向かう人、これから釣りに向かう方、ジョギングをしている方、砂浜でヨガを愉しむ方、防波堤の上で読書をしている方など…
朝海岸沿いを移動していると、たくさんの方々が貴重な朝の時間を楽しんでいます。
このようにみなさんそれぞれの時間の過ごし方があり、ライフスタイルを家づくりに繋げていく事はとても大切な事だと思います。
ライフスタイルとは趣味だったり、習慣など生活の営み全ての事ですね。
ライフスタイルをさらに楽しく、豊かにしてくれるものが”家”なのかなと思います。
楽居では住まい手の思いを汲み取り、形にしていく事を大切にしています。
楽居の家づくりに興味があるかたは是非、楽居コンセプトハウスのアン・ジュー、湯河原町にある楽居アンテナショップのAKITA 、同じく湯河原町にある工房頑居堂の見学をお待ちしております。
アンテナショップAKITA は営業時間内であればいつでも大丈夫ですが、他は予約が必要になりますので、アン・ジュー(0467-55-8812)までご連絡お願いします。
横須賀の家 中塗り
2017/8/3
こんにちは。昨日までの雨は止みましたが、湿度の高い日が続いています。
こちら横須賀の家新築現場では、外壁下地モルタル左官作業と並行して、内装壁の土壁左官作業が進められています。
土壁についての進行状況は何度か紹介しておりますが、荒壁(1回目の下塗りの状態)左官は全て完了しました。
中塗りは土に砂を混ぜたものですが、地域や工務店によりその配合は様々です。
楽居では土と砂をおよそ1:1の割合で中塗り材を作ります。
土壁は、荒壁→中塗り→仕上げ材という工程が多いですが、楽居では荒壁仕上げや中塗り仕上げも多く採用されます。
あえて土の素材感をだした仕上がり。自然素材ならではの表情をたのしんでいただきたいですね!仕上がりが楽しみです^ ^
t.nagashima
湯河原やっさ祭り
2017/8/2
こんにちは AKITAの西澤です。
湯河原のアップルパイ?そして楽居のアンテナショップであるAKITAから湯河原のやっさ祭りのお知らせです。
湯河原のやっさ祭りは、8/1、2、3と3日間開催されます。先日のブログでも紹介しましたが、祭りのフィナーレには 30分間に6000発もの花火が打ち上げられます!
少々若い頃には いくつか花火大会へ足を運びましたが 湯河原の花火は人の波に飲み込まれることの無く、落ち着いて鑑賞する事が出来る花火の穴場スポットです!!
吉浜海岸から間近で観る花火の大迫力を是非体感していただきたいですね。
そんな やっさ祭り最終日の8/3には前回の花火の際にご好評頂いたジャークチキン店がOPENします。
湯河原の駅から歩いてお越しの方々はもしかしたら、一番近くの階段から浜辺に降りてしまうかもしれませんが もう少し先にあるAKITAへ足を運んでみてください。(お車でお越しの方は 吉浜海岸沿いに有料駐車場が有りますので、お早めに!)
ジャークチキンを食べながらゆっくりと花火を見に来てくださいね。
横須賀の家 外部左官
2017/8/1
こんにちは!
大工の井上です!
梅雨が明けてから大気が不安定で、梅雨より
雨が降っているような気がするのは僕だけでしょうか。
さて横須賀の家では外部のモルタル塗りが始まりました。
左官屋さんの仕事を見ていると、いつも思うのですが、みるみる壁が塗られて、楽しそうだな、僕も同じじようにできそうだな。
と思うのです。僕も左官をやりますが、いざ、やってみると、なかなか上手くいくまでには時間がかかります。
やはり経験による技術によってスマートに見せる仕事が成り立っているのだな。とつくづく思います。
大工もそうですが、職人の仕事は、見ている人が、やってみたいな!楽しそうだな!僕にもできそうだな!
と思ってもらえる仕事をスムーズにするのがプロの仕事なのかなー?と
また振り返ると何かが出来てる!
そんな仕事も面白いなーと
仕事が面白い、!楽しい!っていいですよね!
今日も爽やかにがんばります!
建築探訪7
2017/7/30
こんにちは。
今日は私用で南足柄ヘ。久しぶりに「大雄山最乗寺」に寄ってみました。
もう少し早ければお寺までの参道は沢山の紫陽花が見られたのですが、もうすでに終わっていました。山門。直径1m以上、中には2m近くもある杉の木々には来る度に圧巻させられます。樹齢は400年~600年くらいになるそうです。多宝塔。円形の木造二重の塔、2階の円形の部分の造りにはいつも魅せられます。金剛水堂。 ここの霊水は飲む物の諸病を癒してくれるそうです。
約350段ある階段の上にある「奥の院」はパワースポットの1つらしです。
杉の巨木に圧倒されながらも何故だか癒される不思議な場所です。