様々な装飾品たち
2016/10/12
こんにちは。日本では各現場、着々と作業が進んでおります。
中国、丹東市。こちらカレー屋さん店舗の方も完成まであと一息のところまできています!
因みに上のお猿の石像、200キロはありますね^_^ワイルドですよね!
今日はこれから床タイル施工にはいります!
それから厨房機器が一気にはいる予定です!
もう少しです!丹東の人々も楽居の内装に興味深々。驚くと思いますよー!たのしみですねー^ ^
t.nagashima
相棒
2016/10/11
こんにちは
大工の井上です。
急に上着が必要なくらい肌寒くなりましたね。
体調くずさないよう注意したいですね。
さて僕の相棒のSUZUKIエブリちゃん!
大工にとって様々な道具は不可欠です。
その道具と共に毎日現場に走ってくれる相棒は文句も言わず、僕についてきてくれます。
5,000キロごとにオイル交換。
ひと月に1回洗車を心掛けて愛情をかけています。
毎日100キロ頑張って走ってるので、メンテナンスも大事です。
さぁ今日も頼むよ!相棒!
照明点灯!
2016/10/10
国内の建築物件と並行して進んでいる中国プロジェクト。
なんだか一気に完成に近づいたような気持ちです。
印象的なモンキーの照明ですが、工房での試行錯誤を繰り返し、少しずつ改良を重ねて、今に至ります。
いろいろと手を加えたかいあって、表情も動きも自然になりました。
店舗サインが点灯する日が楽しみです!
m.miura
手仕事直売所
2016/10/9
こんばんは
このところ、すっかり秋めいてきましたね。
先日、銀座松屋で開催されていた、手仕事直売所に足をはこんでみました。
昨年はタイミングがあわず、行く事ができなかったので、一年越しの直売所。
日本各地から老舗店やいまをときめく作家さんが集まっていました。
鎌倉からは、ジュエリーのYYossYYさんも出店されています!
会場を3周ほどまわって、一番気になった丸直製陶所さん
話をきくと、明治のころからヨーロッパ向けに磁器をつくっているとのこと。
繊細な模様と、その薄さ、美しさが目を引き、
うーん、うーんとなやんで、これに決めました。
柄の印刷された和紙を貼付けて、転写させるのだそう。
「銅版転写」という技法だそうです。
とても薄く、のみものを入れると、透けて見えるくらい。
きれいです。
国内での販売はほとんどしていないらしく、貴重な買い物となりました。
最近は、毎日パソコン横において、愛用しています。
様々な作り手に触れ、刺激的な一日でした。
気になる方は、ぜひ来年。
はやさき
色々な床板
2016/10/8
逗子の新築工事、養生も取られて色々な床板が表れました。 この現場だけで6種類の床板が使われました。まずは楽居ではよくつかわれる杉です。これはほとんど節のない上小節材。次は桧。これも上小節材。栂。楢
花梨花梨(なぐり加工) 無造作に加工された凹凸が良い味を出しています。
色々な床板を使う事で、それぞれ違った良い雰囲気を感じてもらえると良いですね。
大工田中