家具の考え方
2018/10/14
随分と肌寒くなりました。薪ストーブが恋しい季節です。
今日は自宅の家具をご紹介します。
我が家のテレビボードは、ブロック(ホームセンターで購入)の上に、
杉板(1,8m幅、40cm奥行、36mm厚)を乗せただけの、とてもシンプルなものです。
扉はありませんが、無印のソフトボックスがすっぽりと納まります。
たまにベンチ代わりに座ることも。
板をカットしたり、ブロックをさらに積んだりと、自由度が高く、
気にいるテレビボードがなかなか見つからない、という方にはオススメです。
1万円程度です。
そしてこちら新入り
古道具屋さんで見つけた昭和初期の和家具。
レトロなガラスがいい感じです。
新品の家具ももちろん良いですが、
タイミングがよければ、作りの良いものを、お手頃価格で手に入れることができるので、
個人的には古家具もお勧めです。
いつか欲しいのは、これ。(お店で写真を撮らせてもらいました。)
ウェグナーのキャビネット!
丸く削り出された取っ手。
こだわりを随所に感じ、惚れ惚れします。かっこいいですねぇ
家具のコーディネートも可能ですので、こんなのある?とお気軽にご相談ください。
はやさき
大江戸骨董市へ
2018/9/30
先日の連休、有楽町で開催されていた大江戸骨董市へ向かいました。
久しぶりの東京駅。広場の整備も完了していました。見事ですね
学生時以来、 会場の東京国際フォーラムへ
地上広場全体にたくさんのお店。
懐かしいケロちゃん!
和家具、食器、着物や帯、古本、タイル、わけのわからないものまで様々なものが並んで、
宝さがしの気分です。多くの海外の方も興味深々な様子でした。
私はというと、1900年代初期英国向けにつくられたマルキ印のカップ&ソーサーを購入しました。
(店終い間近ということで、悩んでいたら値引きしてもらえました!3時ごろがオススメなのかも)
運のいい方(?)は、アンジューのお打ち合わせ時に出会えるかもしれません。
お楽しみに。
はやさき
今夜は関東でも台風の影響が出るとのこと。
外出は控えて、風で飛びそうなものは家の中にしまうなど、安全対策をとりましょう。
プロダクトアウト?マーケットイン?
2018/9/26
プロダクトアウトとマーケットイン、それぞれよく聞く単語とは思うのですが、
あらためて取り上げてみたいと思います
まず以前盛んに言われていたのは
プロダクトアウト=売り手都合の押し付け=悪
マーケットイン =ユーザー目線 =善
という二元論です
今時ユーザー目線のない企業など淘汰されてます
出典:http://infofreestyle.com/product-out-market-inn
確かに70年代までの高度経済成長期に関してはモノが足りない時代でしたから、良いモノを作れば売れるという時代でしたが、80年代以降供給が過剰になり、ユーザーのニーズにマッチした商品じゃなければ売れない、と変化しました
これに一石を投じたのがGoogleやAppleに代表される企業です
「こんなの良くないですか?」と、プロダクト側の思いを自由に提案してます
もちろん潜在的なユーザーニーズがあるであろう事は十分にリサーチしてますが
例えば楽居では、住まい手のライフスタイルを考えて様々な断熱方法で施工してます
工法は内断熱・外断熱も、素材は自然素材だったり一般的な建材だったり
効果やコスト、それぞれにおいてメリットデメリットがあります
ですので、ぜひ「こんな暮らしをしたい」とおっしゃって下さい
寒いのは大丈夫なので夏涼しければ冬は気にしないとか、逆に冷え性なので冬の寒さは緩和してほしいとか、キッチリ断熱して夏も冬も温度が変わらない様に、など
専門家としていろいろなご提案が出来ますのでご期待下さい
つづく?
AKITA
2018/9/14
こんにちは大工の浅利です。
夕方などは涼しくなり、時には肌寒く感じるときもありますね!
季節の変わり目ということでAKITAも少し模様替えです。
食器類が見やすいように新たに棚を設置しました。
こちらはアウトドア用品などを中心に置く棚になります。
秋らしい商品も入荷予定ですので随時ご紹介していきます!