備えを。

2018/7/8

日本全体が、未曾有の事態です。

雨で街が水没する光景を見るとは想像もしませんでした。

 

被災された皆様方にお見舞い申し上げます。

一人でも多くの方が助かりますように。

これ以上被害が大きくなりませんようにと願うばかりです。

 

鎌倉は雨での被害はありませんが、明日何が起こるかわからない世の中と心に留めて、

備えを取らなければと思います。

 

まずは住んでいる地域の防災マップの確認を。

https://disaportal.gsi.go.jp

 

スクリーンショット 2018-07-08 10.36.05

 

 

 


鵠沼の家

2018/7/6

こんにちは大工の浅利です。

今週はまるで梅雨に戻ったようなお天気ですね。

 

鵠沼の家は、室内の作業も順調に進んでいます。

 

14138CF0-4ECC-4D29-A82C-3DF010DED13B

 

石膏ボードも貼られ始めました。

 

 

D09F2F9C-9B87-42C5-961C-0580848F30F0

 

そして今日は、キッチン前の一枚板の取り付けです。

 

 

89366149-3C10-4B1C-BE1F-CBD8E17C06F2

 

杉の一枚板をうづくり加工しました。

 

存在感がある一枚板が取り付けられると、雰囲気がガラッと変わります。

 

お天気が良くなると、室内作業と同時に外壁作業も進んでいきます。

 

 

 


研修生のガク君

2018/7/5

こんにちは。なんだか梅雨空が戻ってきたかのようなお天気。。

さて今日は、各業務早めに切り上げて仲間の送別会をおこないました。

中国からの研修生、ガク君。研修期間も間もなく終えて帰国する日が近づいてきました。

日本に来て、役2年半。日本語も上手になり、会話のなかでは冗談も言えるくらいに上達しました。

現場の仕事も真面目にこなし、様々な事が出来るようになり、大工たちも本当に助かりました。

七里ヶ浜の、事務所兼コンセプトハウスにてバーベキューで送別会。ガク君を中心に話は尽きませんでした^ ^

ガク君にとっては長い期間?だったかな?あっという間だったかな?

辛い時も楽しい時も、楽居での経験を少しでも活かして貰えたら嬉しいですね!

楽居スタッフ一同も沢山教わることもありました。ガクくんありがとう😊

帰国まではまだ一週間あるので残りの期間も現場でバリバリはたらいてもらいます^ ^


今日でAKITA1周年!

2018/7/3

楽居のLifestyle Shop AKITAは今日で丸1周年です!!!

皆様にご愛顧頂き誠にありがとうございました。

 

オフショットは美香さんお疲れ様の図^^

IMG_0204

 

 

また、先日「Off」という湯河原の冊子で紹介頂きました

ありがとうございます

IMG_5905

IMG_1753


ハーフバス

2018/7/1

7月です。

今朝の江ノ島〜鎌倉は久しぶりに濃霧に包まれました。

海岸線を走っていても、橋の向こうの江ノ島がすっぽり霧に包まれて見えないくらい。

DSC_2576

 

さて、先週はいくつかのメーカーのショールームを巡ってきました。

各社、それぞれの強みを生かして差別化した最新モデルのキッチンやユニットバスに触れて、

感じたことがふたつ。

 

 

たくさんの「あったらいいな」が詰め込まれていて、

へえ、最近のはすごいなぁ!という感動と、

あれば便利だし楽かもしれないけど、本当にここまで必要なのか?という疑問。

 

利便性が向上するにつれ、

人は自分で考えて動くことがなくなっていくんだろうなぁと。

ものづくりについて、色々と考えさせられる日でした。

 

いろいろ見た結果、お風呂については、

たくさんの機能は不要なので、意匠性をもっと上げたいというご要望の結果、

ハーフバスを選択することになりました。

 

ハーフバスとは、浴槽と洗い場部分がユニットとなっているもので、

それ以外は好きな素材で自由につくることができるものです。

 

これまでの楽居でのハーフバスの施工例をご紹介します。

 

IMG_5903

150角のシンプルな白タイルにヒノキの壁と天井

 

 

IMG_7549

海をイメージした深いブルーのタイルをヘリンボーン貼りでアクセントに。

 

IMG_7554

白の横長のタイルに白い目地。爽やかな印象

 

IMG_7629

浴室内に木を描きました。森林浴ができるお風呂!

 

IMG_8908

外壁などで使う石の風合いのタイル。重厚感が出ます。

 

IMG_5680

わずかに色ムラのあるブルーのタイルとヒノキの壁と天井。

オーバーヘッドシャワーもつけています。

 

 

この6枚の写真からも、自由度がわかりますね。

 

お風呂使用後は、壁に飛んだシャンプーなどの泡をサッとシャワーで流してあげて、

換気扇をきちんと回して湿気を残さないようにすることで、

木を使っていたとしてもカビの発生は十分に抑制することができます。

 

ユニットバスは味気ない、造作風呂はハードルが高すぎる、という方にはおすすめです。

 

実物を見てみたいという方、七里ガ浜アンジューで見ることができますよ!

 

 

はやさき