暮らし方が解決の糸口
2018/2/14
お天気がいいですが、風が強くそして冷たい日が
続いていますね。体が冷えたせいか昨日から体調をくずしています。。
さて、最近はリノベーションのお仕事も増えてきましたね。
これも、楽居と出会っていただいたすべての皆様のおかげです。
楽居が提供している、住まい手さんとの「二人三脚」な家づくり。
時折お宅を訪ねると素敵な暮らしをしている方々がたくさんいらっしゃいます。
好きなアイテムを使い空間を過ごしやすく、楽しく、そしてお洒落に!
そんな、姿を見るとこちらも嬉しくなりますね。
どんな、暮らしをしたいか?
そんなことを考えて家づくりしてみてください。
現在 新築やリノベーションを検討中で
お悩みの方はきっと解決の糸口が見つかりますよ。
リノベーション打ち合わせ
2018/2/11
先週に続き、小春日和の日曜日でした。
先週に引き続き、今日は住宅の改修の打ち合わせを。
すこしレイアウトの変更がありましたが、
概ね提案内容を気に入っていただけたようで、嬉しいです
無垢材を使った格好良いリノベーションになりそうです。
工事は来月からスタートします。
こちらは、数年前に完成した湯河原の家
久しぶりに伺いました。
吉浜と真鶴半島が一望できます。
床板も良い具合に飴色になっていました。
海外での生活も長い住まい手
色使いが斬新で、なんだか日本じゃないみたい!
はやさき
真鶴マンションリノベ
2018/2/9
こんにちは大工の浅利です。
まだまだ寒いですが湯河原町では梅の花も咲き始めています。
真鶴マンションリノベ現場から
真鶴半島の先に初島が見えます。
この景色を毎日楽しめるのは最高の贅沢ですねー
カウンターなどの一枚板の取り付け作業中です。
もう少しで木工事は終了といったところです。
同時に棚などの塗装作業も進んでいます。
来週からはタイル屋さんや左官作業も行われます。
壁が仕上がるとまた雰囲気がガラッと変わりますね!
真鶴マンションリノベーション FRP防水編
2018/2/8
こんにちは。
真鶴マンションリノベーション工事。
木工事も終盤戦です。カウンターやデスクトップなど一枚板の加工取り付けが行われる中、シャワールームのFRP防水が施工されました。
FRP防水とはガラス繊維の補強材と、液状の樹脂材を硬化剤とともに合わせることでプラスチックのような継ぎ目のない防水層を形成する工法です。
まずは下地に密着性を高めるため、プライマーを塗っていきます。
いよいよガラスマットを敷きこみます。
主剤となる樹脂材を塗り込みながら、ガラスマットを密着させていきます。このとき空気が入らないよう、よく脱気しながらおさえていきます。
通常、主剤と硬化剤の混ぜる割合は、2〜3パーセント程度ですが、冬場の気温が低い場合は少し多めに硬化剤を配合します。
一層目、問題なく硬化しました。
同じ工程をもう一度行い防水層を2層にし、より安全性を高めていきます。
二層目の硬化確認後、最後に仕上げ材トップコートを塗っていきます。防水層の更なる保護の為もありますが、今回はタイル仕上げとなる為、左官がおこなえるようにケイ砂を含ませて作業完了です。
FRP防水の工程は段取りよくスムーズに作業が進めることが大事です。上手くいきひと安心です^ ^
次はタイル屋さんの出番です。またレポート致しますm(_ _)m
真鶴マンションリノベーション
2018/2/7
真鶴のマンションリノベーション
カウンターの仕上げ材を取り付けながら
同時に土壁の下地となる木摺り(きずり)
を取り付けています。
木摺りとは、土壁やモルタルなど左官材料を厚く付けていく際にに適した
下地の作り方で、程よい木の隙間に材料が引っかかります。
土壁を塗る時には、ある程度の厚さが必要になってくるので
このような下地を取り付けていくわけです。
等間隔に取り付けられた、木摺りが美しいですね。
マンションでは室内が乾燥していることが多いので
壁(広い面)で調湿をしてくれる土壁は
とてもお勧めです。
ひび割れるテクスチャも様々で、やさしい表情で
落ち着きますよ。