ヘリンボーンの床

2017/4/16

こんにちは

今日は、初夏を感じさせる陽気でしたね。

暖かくなり、鎌倉は街も海沿いも大賑わいです。

 

昨日は、楽居OBのK様が、近くに来たついでにとアン・ジューに顔を出してくれました。

ちょうどK邸をつくっていた頃に、アン・ジューが完成したので、

当時はインテリアもお庭も未完成。

随分変わったねと、お褒め(?)の言葉を頂きました。

 

アン・ジュー完成のお祝いに頂いたサインは、

今もしっかりと、オシャレに役目を果たしています。

14923338884951099435694

 

建築当時の話にも花が咲き、楽しいひとときでした。

こうやって、訪ねて来てもらえるのはうれしいものです。

 

 

さて、現在建築中の腰越の家では、

床板を貼り始めています。

 

DSC_3525

 

オークのヘリンボーン

細かいピースを一枚ずつ、矩(かね)を見ながら慎重に貼っていきます。

1ピースでも斜めになってしまうと、全体がどんどん斜めにずれていってしまいます。

 

DSC_3528

 

DSC_3538

地窓の際もきれいにおさめてくれました。

熟練の大工でも、「これはたいへん!」と。

貼り上がりが楽しみです。

 

 

週明けからは、鎌倉の平屋の古民家の改修が始まります。

DSC_5332

こちらも楽しみです。

 

はやさき

 

 


屋根仕事

2017/4/15

横須賀の新築工事、昨日に続いて屋根の作業に取り掛かっていますKIMG1951先ずは垂木の上に化粧野地をはり、1492247237721ルーフィング(防水材)を敷き、KIMG1954そしてフォレストボード(自然素材の断熱材)。その上に屋根通気の材を打ち付け、KIMG1956さらに杉の野地板を貼り天窓もつけて大工の屋根下地の材料は終了です。後は板金屋さん、瓦屋さんにバトンタッチ。

今回の屋根は瓦葺きなので仕上がりが楽しみです。


屋根作業

2017/4/14

こんにちは大工の浅利です。

快晴です。

外で仕事してると少し汗ばむ位の陽気ですね。

 

昨日無事上棟した横須賀の家です。

IMG_1204

 

今日は続けて屋根垂木を取り付ける作業が行われています。

IMG_1203

 

高所作業ですので安全第一で進められています。

IMG_1202

 

垂木と梁に溝が彫られています。IMG_1201

IMG_1209

 

この溝に板がはめ込まれます。

面戸といい垂木の間の隙間を塞ぐためのものです。

 

屋根作業と同時にIMG_1208

化粧柱には衝撃緩和材がつけられていきます。

住まい手のための大切な家です。

化粧材を傷つける事がないよう養生をして作業はすすみます。

 


横須賀の家 棟上げ

2017/4/13

こんにちは!
設計兼大工の松本です。

 

日曜日は花見の予定でしたが、あいにくの天気で予定が流れてしまったので、

今日は家を早く出て、朝食を片手に鎌倉山の桜を公園で楽しんできました。

 

DSC_5290

 

先日の風雨で多少桜が散り、若葉が出ていました。

満開の華やかさとは違った、瑞々しさを感じ、元気が湧いてきました。

 

さて、話が切り替わりますが、横須賀の現場では棟上げが行われました。

 

1492069940833

 

レッカーを導入し、材を慎重に持ち上げていきます。

 

1492069941903 1492069888770

無事上棟することが出来ました!

 

腰越の家、横須賀の家共に上棟後も気を抜く事無く、気を引き締め

安全第一、丁寧な作業を心がけていきます。


横須賀の家建て方再開

2017/4/12

こんにちは。昨日は予報通りの荒れた天気になりました。その為昨日の作業は延期となりましたが、今日は一転青空が広がる絶好の建て方日和となりました^_^


欅の大黒柱をはじめ、化粧材などには養生をしっかりした甲斐があり雨風による被害、不具合は全くなくひと安心。本日も安全第一建て方作業進んでいます!

まずは二階床組みから再開です。大黒柱にもビシっと梁が架かりました。


二階床組みが終わると、建て物の歪みを直していきます。同時に二階構造床のJパネルを敷き込んでいきます。


このJパネル、国産杉材を使用しており、厚みは36ミリあります。この厚みにより耐震に有効で、更には杉の特長でもある保温性、調湿性にも優れたパネルになります。同時に化粧材としてもそのまま使う事ができる、逸品です!


このように表し天井などに使用するには非常に効率よく、かつ美しい表情になります。

床を敷いたら柱をいれて、明日はいよいよレッカーを導入して棟上げになります。

明日も引き続き安全第一、住まい手の笑顔の為、気持ちを引き締めて作業は続きますm(_ _)m