続 愛川半原の家

2020/5/17

5月も半ば。初夏の陽気です。

アンジューのジューンベリーの実は、6月の収穫に向けて順調に育っています

 

 

愛川半原の家、続編です。

キッチンはⅡ型の配列です。

(キッチンをこんな風に上から見れることって少ないので、新鮮!)

 

コンロ側はメーカーキッチンを、シンク側はタイルトップの造作キッチンです。

 

 

悩みに悩んだ壁タイルは艶のあるチョコレート色のタイルとしました。

家電のブラックとも相まって、大人な雰囲気です。

奥のパントリーはモリスの壁紙をチョイス

 

 

 

シンク側は扉なしのオープンなキャビネット。

タッチレス水栓に、W600のASKOの食洗機もセットされています。

 

 

 

洗面台もシンプルに造作しました。

床も壁も無垢の杉板を使用。湿気対策には◎です

 

 

無垢材の建具は、あえてブラックとオリーブ色で塗装。

木ばかりだとどうしても野暮ったくなりがちなので、良いアクセントになりました。

 

この塗装も住まい手が行いました。

土塗りに比べたら、だいぶ楽な作業だったはずです!

 

 

吹き抜けを見上げるとこんな感じ。

かっこいいですね

 

こちらはデッキ。

軒を大きく伸ばすことで、雨の日にも使える空間となります。

 

 

伝統と新しさをMIXした、楽居らしい家となりました。


愛川半原の家 完成です

2020/4/18

外出自粛の中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

4月に入ってからは楽居でも感染拡大防止の為、テレワークを始めております。

ご不便をお掛けする事もあるかと思いますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

こんな状況になり、家のあり方について考える時間が増えました。

どんな場所で、環境で、窓からどんな景色が見えて、

どんな風に過ごせる家が良いのだろうかと。

 

そんな考えの一つの解になる家が3月の頭に完成しました。

 

街からは車で数十分かかり、山と川がすぐ近くにある場所です。

土地の価格をできる限り抑えて、理想の家を建てたいという希望で、

ご主人の山好きも相まって、土地が決まりました。

 

窓から見えるのは広い庭(と大きな薪棚)と山の緑くらい。

建物は自然素材(木、土、漆喰)をたっぷり使って、

すまい手自らも作業に参加して作りあげました。(薪棚工事継続中!!)

 

 

1階のリビングとキッチンをそれぞれ吹き抜けとし、

夏は風がまわり、冬は薪ストーブの熱が循環するようになっています。

 

 

 

キッチンを吹き抜けにした案は、これが初めてでしたが、

明るく、開放感があり、とても気持ちの良い空間となりました。

 

ガスコンロでも、垂れ壁なし・梁をみせられているのは、

告示225号をクリアした仕様だからです。

 

薪ストーブもしっかり許可を得ての設置です!

 

照明を落とせば、しっとり落ち着いた雰囲気となります。

キッチンに面したカウンターで、お酒が進みそうです

 

 

利便性よりも、自然豊かな環境、心地の良い住まいを目指した愛川半原の家、

続きはまた次回。

 

(設計担当:早崎)

 


小田原の家 完成写真!

2020/1/27

2020年、

1月も終わりとなりましたが、本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

昨年11月、小田原の家が完成し、お引き渡しをしました。

楽居初の、小田原、防火地域での住宅となります。

 

外壁はガルバリウムでシャキンと仕上げました(これも楽居初!)

シンプルな片流れの外観に、杉の板塀が映えます。

 

跳ね出しのバルコニーには亜鉛メッキの手摺を設置

軒裏は、以前も紹介した防火地域でも木を現しにできる仕様で、厚い無垢板を使っています。

 

 

 

玄関土間とリビングは、同じタイルで仕上げました。

太陽光が当たる部分は、タイルが暖かくなり、床暖のよう。新たな発見でした

夏は陽が入らないので、ヒンヤリすごせるはずです。

 

室内も構造材は見せられないため、天井の梁は付け梁です。

あえて大きな掃き出し窓は設けず、片引きのサッシをTV台を挟んで設けています。

 

 

 

キッチンから。

板塀があるため、ブラインドを上げていても視線は気になりません。

 

セパレートのキッチンのコンロ側は、一面タイル貼りとしました

 

 

 

今回、楽居でベッドも製作しています。

既成品にはない寸法ができるのはオーダーならでは。

 

 

子供室は、将来2部屋に分けられるつくりとしました。

床は杉板ですが、1、2階ともに住まい手が塗装をしています。

 

カーテンやブラインドも、楽居でコーディネート。

こちらはヒダのないフラットスタイル。

こちらは日本の麻のカーテン、とってもよかった!

 

 

防火地域で、いかに内外部で無垢の木材を使うかに挑戦した小田原の家、いかがですか?

 

先日、住まい手からは「想像以上にあたたかい」と住んでみての感想をもらいました。

気密がしっかり取れている証し

特に気を使って施工している部分なので、楽居大工にとっても嬉しい感想でした。

 

来月は、愛川半原の家も完成予定です。

お楽しみに

 


長谷の古民家リノベーション 完成しました

2019/11/2

心地の良い季節がようやく来ました。

三連休、いかがお過ごしでしょうか。

 

先日(台風19号の翌日!)、長谷の平屋古民家リノベーションが完成しました。

 

二部屋をつなげてLDKに。

天井裏にかくてれいた梁を見せ、勾配天井に変更。

IMG_2481

 

日が落ちるとこんな雰囲気に。

IMG_2619

 

 

オーダーキッチンと一枚板のダイニングテーブルを組み合わせました。

IMG_2510

 

味のある木サッシは生かして、枠を付け替え、

欄間のガラスは今回新たに仕込みました。

IMG_2489

 

IMG_2513

 

キッチンから見えるのは、格子で囲まれた屋根付きのデッキ

デッキ側から見るとこんな感じ。

IMG_2596

 

 

トイレは既存の設えを生かして、最新のタンクレスを設置!

タマゴ型かっこいい!

IMG_2537

 

 

お風呂は、琺瑯の浴槽、十和田石、無節のヒノキ。

床はひんやり感を軽減するサーモタイルを採用しました

IMG_2541

 

お風呂から中庭のデッキ、巨大盆栽を望みます。

IMG_2532

見浦、早崎で仕立てました。我ながらなかなか良い感じ

 

 

座敷は、既存を生かして、壁の塗り替え(漆喰)と畳の表替えを。

堀炬燵と座卓は新設しました。(床の板を取り外して使います)

IMG_2571

 

 

格子のデッキは外から見ると行灯のようでした

IMG_2581

 

 

古民家の良さを生かして生まれ変わりました。

ビフォーアフターは改めてアップしていきます。

 

 


マンション改修工事 完成しました

2019/7/3

ポップアップストア以降、しばらく時間が空いてしまいました。

 

先日、逗子のマンション改修工事が完了し、引き渡しを無事に終えました。

一区画を丸ごとリノベーションし、

土壁に漆喰、無垢板をふんだんに使用した、心地のよいお部屋が出来上がりました。

 

マンションでも土壁(奥の収納の間の壁です)

楽居ではよくやりますが、なかなか珍しいと思います!

 

IMG_2143

 

上げ下げ障子。可動させれば、空だけを切り取ることができます。

この日は残念ながら曇り空でした。。

IMG_2138

 

路地をイメージした玄関アプローチ。

乱形の自然石で仕上げた土間に、ヒノキの上がり框。

腰掛けベンチの足は、ヒノキの枝です。にょろんと可愛い。これも楽居ではお馴染み

IMG_2107

 

マンションでも無垢ヒノキと十和田石のお風呂!

浴室乾燥機も設置しており、使用後きちんと乾燥させることで、板のもちはぐんとよくなります。

毎日旅館にいるような気分になれそうです。

IMG_2070

 

海をイメージしたデニムブルーのタイルがアクセントのキッチンのハイカウンター。

IMG_2141

 

実はこのカウンター、耳付きの無垢板を60度の角度で継いだ、技有りの一品なのです。

IMG_2135

ワイングラスもバッチリ、セットできますよ。

 

お引渡し後に、住まい手から、

「家を一からリフォームすることの楽しさ。素晴らしさ。大変さ。

そして、それを実現させようとする人のプロフェッショナルな技と想い。

そして。

日本の家屋に詰まった、先人たちの努力の証。そこに住まえる喜び。

心から感謝します。」

との言葉を頂きました。

 

どの現場でも、現場大工も設計も、あれやこれやと日々悩みながらの作業ですが、

こんな言葉をもらえると、どんな悩みもすっ飛んで、この上なく良い気分になれます。

これぞモノづくりの醍醐味でしょう。

 

(逗子マンション改修 設計デザイン担当:近藤)

 

 

 

現在、新築では、三浦の家、小田原の家、愛川半原の家で、申請と現場が進行中。

改修は、長谷の家が進行中です。