輪心
2018/3/23
こんにちは大工の浅利です。
ここ何日かは寒い日が続きますが、いたる所でソメイヨシノが咲いていて春はすぐそこですね。
さて鎌倉市長谷にある洋菓子店 輪心(わこ)の2号店舗の様子です。


あと少しで木工事も終わりです。

木工事も終わるとクロス貼り作業に移行していきます。
楽居らしい内装になりそうです。
仕上がりが楽しみですね!
川崎リノベーション
2018/3/22
昨日の突然の雪には驚きましたが、今日は午後から晴れ、春の陽気が戻ってきました。寒暖差に体調を崩さぬよう気をつけましょう^ ^
川崎のリノベーション工事。解体は完了し下地作業と並行して設備、電気配線の工事も進んでおります。

既存の配管や電気配線の状況がどのようになっているか。。ひとつひとつ調査したがら作業は進みます。あけてみると図面通りにおさまらない箇所もでてきますが、各職人さんと知恵を出し合い臨機応変に対応していきます!


仕上げ材造作はまだまだこれからですが、楽居らしい枝付き柱の差し替え完了です!

⬇️

引き続き、安全第一作業は続きますm(_ _)m
春です
2018/3/18
東京の桜の開花宣言がありましたね。
春です。

これはももですかね?
明日は、新規案件の熱海の土地を見に行きます。
たのしみです。
はやさき
川崎リフォーム
2018/3/16
こんにちは大工の浅利です。
さて解体が始まっていた川崎市のリフォーム現場では

解体作業もほぼ終了です。

来週には材料も運ばれて、造作作業がスタートする予定です。

この柱も取り去り、楽居らしい柱に取り換える予定です。
お楽しみに!
真鶴マンションリノベーション
2018/3/15
こんにちは。暖かい日が続いています。春の陽気にソメイヨシノの開花もはやまりそうですね。
真鶴マンションフルリノベーション。クリーニングも終えて、全工程完了しました。



オーダーキッチンに背面にはオーダー家具を配置。ムロの化粧柱が目を引きます^ ^


リビング、寝室には大工が造るオーダーテーブルにベッドが配置されました。


リビングには一部土壁が施されました。柔らかな曲線に荒壁の風合いは無垢材との相性も良いですね^ ^調湿効果など機能的にも発揮してくれるでしょう。


トイレ。収納付き造作カウンターには小粒のモザイクタイル。




洗面、シャワールーム。漆喰壁に、モザイクタイル。間仕切りはテンパーガラス。檜の目透かし天井。複雑な納まりも美しく仕上がりました^ ^
設計、大工をはじめ各職人ひとりひとりの技と想いが詰まったリノベーション工事も残すところお引き渡しのみとなります。
住まい手に喜んでいただけるのが最高の喜びですね。




